top of page

社交ダンスの世界へようこそ!魅力あふれる社交ダンスの世界へ  貴方をご案内します

dance-1.jpg

ワールドワイド ダンス(ふれ合いのダンス)

 「人付き合いが苦手だったけど、社交ダンスを始めて、人と会うのが楽しくなった!」「明るく社交的な自分になれた!」社交ダンスは、相手とリズムや動きを合わせることが大切です。始めはなかなか上手くいきませんが、上手くできたときは嬉しく、自然と笑顔がこぼれます。科学的にも、人とふれ合うことで、信頼感や思いやりをつかさどるホルモンが多く分泌されることが立証されています。つまり、社交ダンスを通して、自分自身、そして身近な人の魅力を再発見し、大切な存在に感じます。

 社交ダンスは国の違いや世代、障害などの垣根を超える究極のコミュニケーションツールです。世界共通のダンスですから、一度覚えると世界中で楽しむことができます。国際交流の場として、地域の人との絆づくりの場として。私たちは社交ダンスを通して、人と人との豊かなつながりを築くお手伝いをしたいと考えています。

ボールルームダンス(礼儀作法のダンス)

19BAL7605.jpg

​ 社交ダンスの英語訳がボールルームダンスです。ヨーロッパの宮廷舞踏会が起源といわれ、おとぎ話の王子様とお姫様のように、男女がペアになり、舞踏会で優雅に踊ります。その特性から、紳士淑女としての礼儀正しく美しい立ち振る舞いが自然と身につきます。

 現在は、LGBTの観点から男女カップルのボールルームダンスの原則が改訂され、男性同士、女性同士のカップルで踊ることも推奨しています。私たちも、男女の役割のステレオタイプを見直し、ジェンダーに偏ることない多様性を尊重した、自分らしく活躍できる世の中になることを目指して活動を行っています。

ダンススポーツ(競技としてのダンス)

spotpoint74170400069.jpg

 社交ダンスをスポーツ競技にしたものがダンススポーツです。競技選手は、音楽性や芸術性、身体能力を発揮し、ダイナミックな動きと繊細な表現で美しさや感情を表現します。1997年に国際オリンピック委員会が国際ダンススポーツ連盟(WDSF)を正式承認団体に指定し、国際的に認知されています。日本でも、マンガの舞台として描かれたり、「金スマ」などのテレビ番組で特集されたりして認知度が高まりました。その芸術性の高さから、舞台やショー等でも幅広く取り上げられています。

 当サークルは、WDSFの日本組織である日本ダンススポーツ連盟(JDSF)に所属し、ダンススポーツの魅力を知ってもらうためのショーやイベント出演も積極的に行っています。

健康増進、生涯楽しめる趣味として

IMG_0788_edited.jpg

 交ダンスは全身運動であり、有酸素運動です。ダイエットや理想のボディ作り、心肺機能向上や姿勢矯正など、様々な健康効果が期待でき、その効果はウォーキング以上です。

 分のペースに合わせて身体を動かせるので、老若男女問わず生涯にわたり継続できます。誰かと一緒に踊ることで、運動の辛さを感じさせないのも魅力です。

 日々のストレスから解放され、心も体も癒されます。社交ダンスをされる方は、誰もが若々しく活き活きとされています。夫婦や親子共通の趣味として、家族で楽しむ方もおられます。みんなで輪になって踊るスタイルもあります。

bottom of page